発願(ほつがん)

概要

 各地域の六斎念仏講、念仏六斎と芸能六斎含め、すべての六斎に共通する念仏です。

 壬生六斎では、一山打ち奉納の一番初めに行います。また、十夜講では、カタを入れず、念仏鉦のみで行います。

編成
楽器担当人数立ち位置役割
導師1名舞台中央念仏の導入部を唱える。
二丁吊り1名舞台中央導師の兼ねることが多い。念仏であるため、凸面を叩く。
カタ(上打ち)1名導師・二丁吊りの横カタを先導する。
カタ(側打ち)数名上手・下手に縦列上打ちと掛け合う。カタの数のある限り参列する。
その他全員側打ちの列と並ぶその日出演する講衆全員が参列する。

  導師が一節唱えた後は、残りの講衆全員で“南無阿弥陀仏”を唱和します。その節回しの合間にカタが入ってきます。かかる音楽性豊かな念仏こそ、まさに六斎念仏独特の表現と思われます。

文言

「発願已至心帰命阿弥陀仏 南無阿弥陀仏」

ページの先頭へ